響く「ロン!」 元気の秘訣は麻雀 高齢者社交場
楽しく元気に過ごす秘訣(ひけつ)はマージャンです--。大分市森の久保山団地の民家で、地域の高齢者によるマージャンの集いが12年にわたり続いている。団地の高齢化で住民間のつながりが薄くなる中、地域の貴重な「社交場」として定 …
高齢者の4人に1人が恋愛中? 結婚よりもつながりを求める傾向
2018年9月26日 新聞・ネット記事等豊かな人生調査報告等
総務省は17日、70歳以上の人口が前年に比べ100万人増の2618万人となり、総人口に占める割合が20.7%になったと発表した。日本の少子高齢化は着々と進行しているようだ。高齢者が溢れ、活気が失われることを懸念している人 …
80歳でも肉食べ健康に 千葉県歯科医師会「8029(ハチマル肉)運動」 11月に啓発行事
2018年9月26日 新聞・ネット記事等健康、予防等イベント等
千葉県歯科医師会(砂川稔会長)は本年度から、80歳を過ぎても肉を食べて健康長寿を目指す「8029(ハチマル肉)運動」を展開する。11月11日に千葉市中央区の京成ホテルミラマーレで開催する啓発行事「いい歯のイベント2018 …
“食”の孤立防止へ 明石市が独居高齢者に給食開始 兵庫県内初のモデル事業
兵庫県明石市は25日、1人暮らしの65歳以上を対象に、中学校給食を活用し温かい昼食を提供する兵庫県内初のモデル事業「みんなの給食プロジェクト」を始めた。食事を通じて孤立防止を図り、地域コミュニティーの再生につなげる狙いだ …
シニアドライバーズスクール新潟を開催します
2018年9月26日 新聞・ネット記事等商品、サービス等イベント等
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)新潟支部(支部長 遠藤 佳彦)は10月14日(日)、新潟県運転免許センター(北蒲原郡聖籠町東港7-1-1)において「シニアドライバーズスクール新潟」を開催します。 シニアドライバーズ …
タイガー、万古焼の小型高級炊飯器
タイガー魔法瓶の「炊きたて JPJ―A060」は本物の土鍋を内釜に使った3.5合炊きの圧力IH(電磁誘導加熱)炊飯器。三重県四日市市の伝統工芸品、万古焼を採用した小容量プレミアムモデルとして投入した。熱効率を上げる炭化ケ …
テレビ通販でEV販売 BMW、女性とシニアに的
独BMW日本法人(東京・千代田)は25日、テレビ通販最大手、ジュピターショップチャンネル(東京・中央)が運営する「ショップチャンネル」を通じて11月から電気自動車(EV)を販売すると発表した。EVはシニアになじみが薄いが …
きょうの健康“年のせい”とあきらめない!体の総点検「目の老化」
番組内容 ものがゆがんで見えたり、視界の中心が暗くぼやけて見える加齢黄斑変性。主な原因は加齢で、中高年を中心に急増し、視覚障害にもつながる。症状や、治療法について伝える。 詳細 近年、中高年に急増している加齢黄斑変性。主 …