レーガン氏抜き「史上最高齢」大統領に バイデン氏、20日の誕生日で78歳
2020年11月9日 新聞・ネット記事等労働力、社会参加海外
今回の米大統領選で勝利した民主党のジョー・バイデン前副大統領は11月20日に78歳となり、2021年1月の就任時点では「史上最高齢の大統領」となる見通しだ。・・・
歌碑を巡ってスマホも学ぶ 西原で「盛りだくさん」シニア講座
西原町中央公民館(呉屋寛文館長)は、「いきいきシニア講座 文教大学」全3回を9月末から、町内の60歳代以上を対象に開催した。・・・
高齢者お断りアパートは消えていく!? 高齢入居者のメリット、リスクとその対策 これからの不動産投資を解説!
世間ではよく、「高齢になると家を借りられなくなるから、マイホームを買っておいた方が良い」と言われます。・・・
旭川市「人口のダム機能」どう構築 来る高齢者/去る若者に
33万人が暮らす旭川市。その人口は上川管内の68%、宗谷、留萌管内も含めた道北の56%を占めるが、1998年から減少の一途をたどっている。出生が死亡を下回る自然減が続き、人口流出をせき止める「ダム」として道北の高齢者を吸 …
むつ「大畑まつり」300年で記念誌
青森県むつ市大畑町の大畑まつり(大畑八幡宮例大祭)300年の歴史をまとめた記念誌「大畑まつりの歴史 悠久の時を越えて」が、このほど完成した。・・・
ほうき、たわし手作り 姫路の男性、縄作りがきっかけ「気持ちまで和んで」
兵庫県姫路市の岩崎孝さん(73)が、地域の稲わらやシュロの樹皮を使って、ほうきやはたきといった和雑貨を手作りしている。・・・
「助け合い」シニア一役 家事手伝い、外出同行… 横須賀
2020年11月9日 新聞・ネット記事等商品、サービス等労働力、社会参加
神奈川県横須賀市ハイランド地区で、シニア世代が家事の手伝いや外出の同行など生活支援を行う有償ボランティア団体「助け合いハイランド1丁目」の活動が注目・・・
「年金制度がない世界」 想像したら老後は悲惨に
今月は年金制度を含む社会保障が私たちの生活とお金の問題をどう支えているか考えています。・・・
きょうの健康 これで解消!ひざの痛み「痛みの原因は?」
変形性膝関節症は、主に加齢によって膝の軟骨や半月板がすり減り、炎症が起こるために痛みが生じる。軽度では「膝がこわばる」「立ち上がるときに痛む」程度だが、症状が進むと、膝を完全には曲げられなくなり「正座しにくい」「膝に水が …
あさイチ「知らないと怖い“オーラルフレイル”」
口回りの機能が衰える「口腔機能低下症」。認知症、脳梗塞、誤嚥性肺炎などにつながりやすく死亡リスクが2倍になることが分かってきた。検査方法や改善方法を伝える。 11月9日(月) 8:15~9:55 (100分) NHK総合 …